|
このAIは、3種のAI 待機型AI・学習型AI・内気型AIを使用者が切り替えて使用する
|
|
全AI共通
|
操作
|
Alt+T
|
AI切り替えコマンド
|
|
|
地面をAlt+右クリック
|
その地点へ移動を行う
|
|
移動
|
行動範囲指定
|
攻撃や、移動はその範囲内で行う (デフォルト10)
|
|
|
等速追尾
|
5マス以上マスター離れている場合ほぼ等速で付いてくる
|
|
スキル
|
SP残量、ディレイを考え使用する
オートスキル
リーフ
|
緊急回避
|
SPが十分ならば発動
|
癒しの手
|
マスターまたは自分自身のHPが少ない場合、発動
|
アミストル
|
ディフェンス
|
攻撃中でSPが十分であれば発動
|
キャスリング
|
マスターのHPが少ないく、マスターとの距離が十分ならば発動
|
フィーリル
|
フリットムーブ
|
ディフェンスと同じ
|
バニル
|
カオティック
|
癒しの手と同じだが、マスターか自分かでLvを自動調整
|
|
|
|
|
|
|
|
待機型AI
|
操作
|
敵をAlt+右クリック
|
その敵を攻撃する
|
|
|
地面をShift+Alt+右クリック
|
その地点から半径5範囲内のPCを強化友達登録を行う。(中心地の方が強化率が高い)
|
|
移動
|
くるくる移動を行う 蝶ネクタイ型に移動、速度は設定可能
|
|
|
HPが40%以下の場合逃走を行う 閾値HP、逃走範囲設定可能
|
|
スキル
|
SP残量によって攻性スキルを自動使用する。
オートスキル
|
|
友達
|
視界内のPCを友達としてじょじょに認識する。 昇降率設定可能
|
|
|
|
|
|
|
学習型AI
|
操作
|
敵をAlt+右クリック
|
その敵を攻撃する。 その敵の優先度を上げる
|
|
|
地面をShift+Alt+右クリック
|
待機型AIと同じ
|
|
|
敵をShift+Alt+右クリック
|
その敵の優先度を一気に下降させる(設定可)
|
|
移動
|
くるくる移動を行う。マスターを中心とした11×11をランダムに移動。
この場合、友達でないPCには近づかない、友達でないPCが近づいた場合、即再移動を行う。
現在の被ターゲッティングしているモンスターの逃走値のを合計し、確率で、逃走を行う。
逃走値は被ダメージと固定レートで計算を行う。 レートは設定可
逃走コースは待機型AIと同じ
|
|
スキル
|
SP残量、攻撃所要時間、その敵特有のスキル用レートを掛け合わせ、攻性スキルを自動使用する。使用オートスキルは、待機型AIと同じ
|
|
友達
|
待機型AIと同じ。
|
|
攻撃
|
自動攻撃を行う。
行う確立は、マスターが能動的に攻撃した敵、Alt+右クリックされて攻撃した敵の優先度を上げ、じょじょに自動攻撃を行うようになる。
放置している敵は優先度が下がる。
|
|
|
|
|
|
|
内気AI
|
移動
|
くるくる移動を行う。マスタを中心として、距離1の東北西南を移動
被ターゲッティングされた瞬間に逃走を行う。
逃走コースは待機AIと同じ
|
|
攻撃
|
攻性の行動は一切しない
|
|
|
|
|
|
|
|